総合的な学習の時間(地域学習)を終えての感想 3年6組
◆ 今回の地域学習は非常に勉強になりました。やはり歴史を学ぶということは、深いなあと思いました。普段あまり気づかないことに気づかされて新しい発見が多かったです。 私たちの住んでいるところには、たくさんの歴史があるんだと改めて感じました。坂の上の雲ミュージアムでは貴重なものがたくさん展示されていて、見ていてすごく楽しかったです。また、県庁の中に入ったのも初めてだったので感動しました。中はとてもとても豪華な造りになっていて、どの物も歴史を感じました。今回の地域学習で松山のことがより良く分かり良かったです。
◇ 今回はさまざまな所を回れてよかったです。特に印象に残ったのは、坂の上の雲ミュージアムです。以前から話題になっていたので一度は行ってみたかったので、今回行けてよかったです。地域学習は今回が最後なので少し残念な気がしますが、これからは受験生として一生懸命勉強したいと思います。
◆ 済美高校の創始者の船田さんと澤田さんについてと、済美の校名の由来について学べたのがとても興味深かったです。昔の松山と比較すると今の松山はとても発展していると思いました。萬翠荘は以前にも行ったことがありましたが、変わらずとても綺麗でした。坂の上の雲ミュージアムは久々に行きましたが、外観はとても迫力がありました。総てがガラス張りってすごいですね。
◇ 今日は坂の上の雲ミュージアム以外は全て初めて行くところばかりでした。県庁の中に入って大理石の床にアンモナイトの化石があるのを見たときはびっくりしました。他の場所も歴史を感じることができてよかったです。三年間の地域学習を通して、私が17年間生きてきた松山のいろいろな場所について知ることができました。この経験をどこかで行かせたいと思います。
◆ 萬翠荘も坂の上の雲ミュージアムも以前に何度か来たことがあるので、また行くのか と思いましたが、以前は興味がなく通り過ぎていた場所も、今回はおもしろく感じ、自分の成長と共に見方や感じ方が変わるのだなと思いました。特に坂の上の雲ミュージアムには様々な資料があり、一つ一つに興味が持てました。小説を読んでみたいと思いま した。
◇ 萬翠荘や坂の上の雲ミュージアムへ久しぶりに行けて楽しかったです。松山に住んでいるのに今回のようにじっくり見たりする機会がなかったので、地域学習は本当に楽しかったです。松山は実は歴史がたくさんある街だと思いました。また時間があったらゆっくり歩いてみたいです。
◆ 今回の地域学習は以前に行ったことがある所もありました。しかし、また同じ所に行っても、楽しく興味深いものがありました。また、済美高校生として、済美学園の創始者や校名の由来を知らないのは恥ずかしいことなので、今回の地域学習で学べたことはとても良かったです。まだまだ、松山のことについて知らないことがたくさんあるので、大人になってももっと調べてみたいです。
◇ 今回一番印象に残ったのは萬翠荘です。今まで一度も行ったことがなかったので、行くことができて良かったです。ステンドグラスが、カモメと船で描かれていてとても れいでした。また、坂の上の雲ミュージアムも初めて行ったので、秋山兄弟や正岡子規 のことがよく分かり良かったです。
|