所在地確認 所在地確認

 
 

ホーム

 

3月10、11日の2日間、松山市民会館(大ホール)で文化・芸術発表会が行われます。

発表会の様子はこちらの特集ページです。

福岡雙葉高等学校との交流の様子様子はこちらです。

校長挨拶

  本校はスローガンに「進学の済美」「スポーツの済美」さらに「文化・芸術の済美」を掲げ、個性を伸ばす教育の推進を目指しています。平成27年度はあらたな文化活動として、8月8日に行われた第50回松山まつりの「野球拳おどり」に生徒・教員合わせて150名が参加しました。その結果、野球拳おどり・団体連の部で優秀賞、また、3日間を通じての特別賞も頂きました。
  毎年実施している3月11日の開催は「決してあの日を忘れない」、日本中を震撼させた東日本大震災が発生した日です。あの日から間もなく5年、済美生みんなで「東北の現実」「家族の絆」について考える時間でもあります。
  今年度も課題研究発表会、合唱コンクールを含めた2日間の文化・芸術発表会を開催します。昨年よりもさらに成長した生徒たちの発表をご覧下さい。

校長 野澤善浩


2015年度 済美スローガン
Road to victory ~済美生よ大志を抱け~    1年 河野 桜子

表紙:「雨音」  第64回愛媛県展日本画部門 特選       美術科2年 川原 萌
動きが止まっている自分の姿に、雨の音や背景のあじさいと合わせて、日々の感動や発見で揺れ動く心を表現しました。あじさいを背景に描いたのは、感情をより表現できると思ったからです。あじさいは、咲く場所によって花の色が変わり、花が集まって作り出す形はそれぞれ違っていて、どの形にも個性があると思います。また、葉先まで水を送る太い茎や葉の細かい模様は強い生命感があり、それを同表現するか試行錯誤しました。

3月10日(木)

●課題研究発表会
福島ドキュメンタリー映画“MARCH”上映 10:00~11:30(大ホール)
≪口頭発表≫ 12:30 ~ 16:00(大ホール)
ポスター発表(優秀ポスター展示 10:00 ~ 16:00(ロビー)
文化部活動発表10:00~16:00(ロビー)
*両日展示しております。ご自由にご覧ください。
キャリア甲子園2015 決勝進出校 福岡雙葉高等学校による発表 14:50~15:30

3月11日(金)

文化・芸術発表会
【午前の部】
クラス合唱コンクール 9:30 ~ 11:30(大ホール)

【午後の部】
ステージ発表 13:00 ~ 16:00(大ホール)

ポスター発表 9:30 ~ 16:00(ロビー)
文化部活動発表(展示)9:30~16:00(ロビー)
*両日展示しております。ご自由にご覧ください。

 

3月10日課題研究発表会

福島ドキュメンタリー映画“MARCH”上映 10:00~11:30(大ホール)
●課題研究発表会 3月10日(木) 12:20~16:00(大ホール)
≪開会行事≫ 12:20~12:30 *キャリア教育課長 挨拶


≪閉会行事≫ 15:35~16:00
*表彰式
*講評 愛媛大学 名誉教授 奥定 一孝先生
*学校長 挨拶
*2年学年課長 挨拶

 

3月11日文化・芸術発表会

文化・芸術発表会
【午前の部】


【午後の部】


ポスター発表 9:30 ~ 16:00(ロビー) *両日展示しております。ご自由にご覧ください。

3月10・11日 文化部活動発表

 


2016年02月26日

 

学校法人済美学園 済美高等学校
〒790-8560
愛媛県松山市湊町7丁目9-1
TEL 089-943-4185 FAX 089-943-3121

  ご質問はこちらから