![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/35c5fbdc1092231783cbe3221be5cbee-rotated.jpg)
松前町塩屋海岸
この日の塩屋海岸は気持ちの良い天気で、パッと見たところきれいです。
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/c74e930613e4958ff554738b8f550e1e.jpg)
鳥の足跡
海岸には鳥の足跡もありました
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/bb998e6f624afcbbf97896f53f83b9dd.jpg)
河口付近の茂み
河口付近の茂みの中には
たくさんのゴミが落ちていました。
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/debea8172597bb74ff6e6ecef577f239-rotated.jpg)
投棄されたゴミ
プラスチックゴミが投棄されています。
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/5f37f3d7b06038e62b67930aeef94bf1.jpg)
一見きれいですが
しかし、砂浜に近寄ってみると
小さなプラスチックがたくさん混じっています。
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/d6c15611254f7916fb1e8570a548f260.jpg)
ゴミの分別・整理
分別し、松前町の用意したゴミ袋に入れました。
大変でしたが、生徒は一生懸命頑張りました
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/25e770ef0f509ad1bb31e50ec22d6f92-rotated.jpg)
ゴミは陸から来る
約90分の活動で扱ったゴミは45Lのゴミ袋25袋!
河口付近のほとんどのゴミが陸で生活する人由来のプラスチックゴミ・可燃ごみであることに驚きました
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/f9741780371e85ec4b9d34a92a14d685-rotated.jpg)
不法投棄?
不法投棄ではないかと思われるゴミもありました
海の環境を守るために、1人1人が気を付ける
べきだと思いました。
![](https://web.saibi.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/de64d63f78936252ea12f705ae34896f-1024x768.jpg)
全員集合
今回、ボランティア清掃に参加した生徒たちです。沢山のゴミを回収できてすがすがしい気持ちになりました。
私たち食物科学コースは、えひめ海の応援隊としてこれからも海の環境を守るために活動していきます。
2025年01月07日