済美の福岡先生が運動会の一コマとして撮影した生徒達の写真が、新聞の「読者の写真コーナー」で紹介されました。 [...]
<男子> 第101回全国高校サッカー選手権大会の第7日は15日、各競技場で行われました。済美は2回戦をグリーンフィールド新居浜(GF)で今治工と対戦するも、宮村選手と幸選手がゴールを決め、3-1で勝利しました。次の3回戦 [...] [...]
卓球の県選手権兼四国選手権大会県予選会は9月10、11日、県総合運動公園体育館で行われました。 女子シングルス一般部門では、済美の大森選手と卒業生の木塚選手が準々決勝、準決勝と勝ち進み決勝で一騎打ちとなるも、結果3-2で [...] [...]
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の陸上、第7日は7日、カンセキスタジアムとちぎ(栃木県宇都宮市)で行われました。済美からは少年男子Aにおいて、走り幅跳びで田村選手が出場。決勝で7m35の自己新記録を出しトップ [...] [...]
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の卓球、第5日は5日、TKCいちごアリーナ(栃木県鹿沼市)で行われました。済美出身の木塚選手は、愛媛県の団体チームの一人として出場し、成年女子準決勝で栃木県の団体チームと対戦。 [...] [...]
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の卓球、第4日は4日、TKCいちごアリーナ(栃木県鹿沼市)で行われました。済美出身の木塚選手は、愛媛県の団体チームの一人として出場し、成年女子1次リーグDグループの3戦目で青森 [...] [...]
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の卓球、第2日は2日、TKCいちごアリーナ(栃木県鹿沼市)で行われました。済美出身の木塚選手は、愛媛県の団体チームの一人として出場し、成年女子1次リーグDグループの初戦で岡山県 [...] [...]
秋季四国地区高校野球県大会の最終日は2日、坊っちゃんスタジアムで決勝が行われました。済美は今治西と対戦し3時間越えにも及ぶ熱闘が繰り広げられました。一回は2-1でリードを取られましたが、三回に宮内選手、別府選手の連続二塁 [...] [...]
サッカーの第101回全国高校選手権県大会の第3日は1日、北条スポーツセンター球技場で行われました。1回戦、済美は北条と対戦し、17-0で2回戦進出を決めました。 [...]
秋季四国地区高校野球県大会の第3日目は1日、坊っちゃんスタジアムで準決勝が行われました。済美は西条と対戦し、守りでは先発の森田投手が最後まで無安打投球で相手校の主軸に本来の仕事をさせなかったことにより0点を守り切りました [...] [...]