秋季四国地区高校野球県大会地区予選の組み合わせ(東予・中予・南予、計51チーム)が決まりました。地区予選大会は9月11、12、18の3日間、各地区で行われ、地区予選大会を勝ち上がった計16チームは県大会に出場となります。 [...] [...]
高校野球新人大会の中予地区最終日は25日、坊っちゃんスタジアムで行われました。済美は松山工と対戦し5回と8回に各1点を取得するも、相手校を9回まで0点に抑え込み、2-0で見事勝利を収めました。 [...]
サッカーの第100回全国高校選手権県大会の組み合わせ抽選会が23日、オンラインで開かれ、出場45校の対戦カードが決まりました。済美の初戦は9月23日、県総合運動公園球技場にて松山南と対戦します。 [...]
県高野連は19日までに、新型コロナウイルスの感染拡大で県内にまん延防止等重点措置が適用されることを受け、開催中の新人大会を20日から無観客に切り替えると発表しました。また、新人大会の試合状況については、中予地区第2日が1 [...] [...]
全国高校総体(インターハイ)の競泳は17日から4日間、長野市の長野運動公園総合運動場総合市民プールで行われます。済美からは一色選手が男子50m自由形に出場します。 [...]
県高校野球連盟は6日までに新人大会の組み合わせ抽選が行われ、各チームの対戦相手が決まりました。新人大会は東中南予の地区別に行われ(秋季大会地区予選シード校が決まった段階で打ち切 り)、済美も含め計54校49チームが出場し [...] [...]
ソフトテニスの県高校夏季大会中予地区予選は7月21日、22日、松山中央公園コートで行われました。済美の男子は、団体予選リーグB組では1位で通過し、その後の上位決定戦では2位となりました。個人戦では白岡選手・橋田選手が準々 [...] [...]
愛媛FCは23試合を終えて4勝7分け12敗(勝ち点19)で、順位は22チーム中20位と低迷を見せている状況で前半戦が終わりました。前半戦を振り返り、J2で16年目のシーズンを迎えたましたが、開幕から最下位になったことで監 [...] [...]
全国高校総合体育大会(インターハイ)は7月24日開幕し、8月24日まで熱戦が続きます。上位への期待がかかる愛媛勢の戦力展望について、済美の監督や選手が新聞に掲載されました。ソフトボールでは女子チームが(3年ぶりの出場)、 [...] [...]
卓球の第76回国民体育大会県選考会は7月11日、松山市総合コミュニティセンターで行われました。済美は少年女子の部で、大森選手・武田選手・吉岡選手・永井選手・菅選手が準々決勝まで進出しました。その後、大森選手と武田選手が決 [...] [...]