愛媛陸競記録挑戦会は6月26日、県総合運動公園ニンジニアスタジアムで行われました。済美からは藤本選手が男子300メートル障害で40秒74、入山選手は女子150メートルで18秒48、中村選手は300メートル障害で44秒55 [...] [...]
日本女子ソフトボールリーグ機構は6月28日、来年春に新リーグ「JDリーグ」を創設すると発表しました。「JD」とはジャパン・ダイヤモンドの略で、女性アスリートの輝きなどの意味が込められました。JDリーグは東西地区に各チーム [...] [...]
第103回全国高校野球選手権愛媛大会の組み合わせ抽選会が6月27日、オンラインで行われました。昨年などは新型コロナウイルスの影響で中止となった為、今大会は甲子園出場を懸けた2年ぶりの大会となります。近年に優勝実績があり、 [...] [...]
四国アイランドリーグplusは24日、東予球場で前期最終戦の1試合が行われ、愛媛マンダリンパイレーツ(MP)は徳島に2-16で敗れました。通算成績は5勝26敗3分けの最下位。05年のリーグ創設以来ワーストとなりました。愛 [...] [...]
四国高校選手権大会最終日は21日、3県で3競技が行われました。陸上は県総合運動公園ニンジニアスタジアムで行われ、済美は女子のトラック種目、フィールド種目で3位、吉田選手・松島選手・中村選手・入山選手が1600メートルで、 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会第2日は、5日松山市を中心に24競技が行われました。ソフトテニスは松山市空港東第4公園コートで行われ、済美は個人3回戦で、男子は角田選手・橋田選手、女子は川上選手・小寺選手が勝ち進みました。サッ [...] [...]
第75回県高校総合体育大会第2日は、5日松山市を中心に24競技が行われました。陸上は県総合運動公園ニンジニアスタジアムで行われ、済美の男子は窪田選手が棒高跳びで3位になりました。女子は中村選手が400メートルで4位、丹下 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会第2日は、5日松山市を中心に24競技が行われました。空手は戸部町陶街道ゆとり公園で行われ、済美は垣添選手が女子個人形第2ラウンド1組で1位、決勝ラウンドでも1位を獲得しました。弓道は県総合運動公 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会が4日開幕し、各競技は5日から3日間(サッカー男子決勝は12日)、中予地区を中心に開かれます。新型コロナウイルスの影響で昨年度は初の大会中止となり、高校生にとって2年ぶりの晴れ舞台です。4日に県 [...] [...]
全日本大学野球選手権(7日から7日間、神宮球場など)に四国代表として出場する松山大の地元出身選手ら6人が3日、県庁と松山市役所を訪問し、大会への決意を語りました。そのうちの一人、済美高出身の山田響選手(左翼手・1年生)は [...] [...]