全日本大学野球選手権は7日から7日間、神宮球場などで行われます。四国地区代表として31度目の出場を決めた松山大は大会第2日の8日、関学大(関西学生)と1回戦を戦います。出場権をつかんだ春季四国六大学リーグ戦では粘り強さが [...] [...]
四国アイランドリーグplusは5月30日、坊っちゃんスタジアムなどで3試合行われ、愛媛MP(マンダリンパイレーツ)はソフトバンク3軍を10-6で破りました。愛媛MPは初回に先制点を許しましたが、小刻みに点を返しつつ食らい [...] [...]
第75回県高校総合体育大会前のソフトテニスとサッカーの戦力分析について掲載されました。ソフトテニスについては、男子の個人では大谷選手・浜田選手、桑原選手・藤本選手など済美の選手をはじめ中予勢が中心となっています。女子団体 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会前のバレーボールと卓球の戦力分析について掲載されました。バレーボールについては、県新人大会決勝でフルセットの熱戦を演じた済美ですが、松永選手は守りのセンスがよく、エースの木村選手は広角に打ち分け [...] [...]
サッカーJ2愛媛FCの藤本佳希選手が5月25日、松山市来住町の母校・久米中学校の2年生約280人とオンラインで交流しました。当初愛媛FCのジュニアユースに所属していた藤本選手(済美出)が、中学時代にどのように考え久米中学 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会前のテニスと剣道の戦力分析について掲載されました。テニスについては、第2シードの済美は3月の選抜大会に出場し、レベルは高いとのことで注目を受けています。また、剣道については、女子団体が帝京第五と [...] [...]
明治安田J2リーグは5月27日、第15節の1試合が行われました。愛媛FCは神奈川県の相模原ギオンスタジアムで相模原と対戦し、1-0で6試合ぶりに勝利しました。この試合の前半15分、近藤選手が右サイドで相手に競り勝って縦に [...] [...]
第75回県高校総合体育大会前のバスケットボールと創作ダンスの戦力分析について掲載されました。バスケットボールについては、2年生主体の若いチームで、エース宇和選手、スピードのあるガード加藤選手を中心に連携プレーで対抗し、勢 [...] [...]
第75回県高校総合体育大会は6月5~7日、松山市を中心に開かれます。済美から出場する空手道で気になる選手としては、個人組手の垣添選手です。形は、体格を生かして全国を経て成長中のため、今大会で本命とも言えるでしょう。 [...]
第75回県高校総合体育大会は6月5~7日、松山市を中心に開かれます。済美から出場する女子ソフトボールは西条を中心にシード勢が優勝を争います。気になる済美の選手としては、沖野選手、平野選手この投手二枚看板が成長しました。ま [...] [...]