■済美高等学校の沿革 NO.1
月日 内容
1901(明治34年) 4・20 澤田亀松山市北京町12番戸に松山裁縫傳習所を開設
  9・1 高橋菊衛子松山女子裁縫研究会設立
1902(明治35年) 9・3 澤田裁縫学校設立認可9月24日開校
1904(明治37年) 1・17 光野マス松山女子裁縫研究会再開
1905(明治38年) 4・- 船田ミサヲらの勝山婦人会松山女子裁縫研究会を継承
  9・12 清家久米一郎勝山女学校を創設間もなく船田ミサヲと共同経営となる
1906(明治39年) 9・6 船田ミサヲ勝山女学校の理事を辞任
  12・3 県会勝山女学校に県費補助を建議
1907(明治40年) 3・30 澤田裁縫女学校と松山技芸女学校合併愛媛女学校となるがまもなく解消
  4・4 船田ミサヲ家政女学会を設立
  9・20 勝山女学校高等女学校に昇格認可
1908(明治41年) 7・1 澤田裁縫女学校と家政女学会が合併し、松山市二番町に愛媛実科女学校設立
    校長渡部明綱主幹船田ミサヲ・澤田亀
1911(明治44年) 1・- 勝山高等女学校の在校生は明治44年1月現在150名余
  4・14 愛媛実科女学校と勝山高等女学校とを合併し、済美高等女学校及び済美女学校が開校
    初代理事長天野義一郎  初代校長冨田昌兮
  10・30 温泉郡江戸村現済美高等学校敷地に新校舎建築移転完了
  11・2 済美女学会設立認可
1912(明治45年) 3・1 済美高等女学校・済美女学校第1回卒業式
    済美女学校卒業78名
    済美高等女学校卒業34名
1913(大正2年) 3・- 済美女学校卒業90名  済美高等女学校卒業20名
1914(大正3年) 3・- 済美女学校卒業52名  済美高等女学校卒業31名
1915(大正4年) 3・- 済美女学校卒業59名   済美高等女学校卒業38名
1916(大正5年) 3・- 済美女学校卒業76名  済美高等女学校卒業35名
1917(大正6年) 3・- 済美女学校卒業57名  済美高等女学校卒業39名
1918(大正7年) 3・- 済美女学校卒業72名  済美高等女学校卒業48名
1919(大正8年) 2・- 軟式庭球初の対外試合
  3・- 済美女学校卒業72名  済美高等女学校卒業45名
    校舎2棟建築工費2万6,500円
1919(大正8年) 9・5 船田ミサヲ萱町公会堂に松山高等学校生のため緑寮を開設
1920(大正9年) 3・- 済美女学校卒業73名  済美高等女学校卒業49名
  5・2 船田ミサヲを座長として本県初の婦人問題研究会を開催
  9・- 船田ミサヲ 第2回松山自由思想懇談会を開く
1921(大正10年) 3・- 済美女学校卒業88名  済美高等女学校卒業52名
  3・- 海南新聞所載済美高等女学校教育方針は
勤労主義本科4年実科3年新1年生募集200名生徒数500名
1922(大正11年) 3・- 済美女学校卒業93名  済美高等女学校卒業48名
  3・18 済美高等女学校創立10周年記念式典挙行
1923(大正12年) 3・- 済美女学校卒業85名  済美高等女学校卒業45名
■済美高等学校の沿革 NO.2
月日 内容
1924(大正13年) 3・- 済美女学校卒業46名  済美高等女学校卒業49名
  3・19 済美高等女学校高等女学校令により12学級編成
  6・5 第1回日本女子オリンピック大会軟式庭球渡部晴子・田中サツヨ組優勝
  12・- 校舎建築工費9,000円
1925(大正14年) 3・- 済美女学校卒業49名  済美高等女学校卒業133名
  3・- 済美女学校廃止
  6・- 第2回日本女子オリンピック大会走り高跳伊多美代子・砲丸投清水文子優勝
1926(大正15年) 3・- 済美高等女学校卒業128名
・昭和元年    
1927(昭和2年) 3・- 済美高等女学校卒業122名
1928(昭和3年) 3・- 美高等女学校卒業122名
1929(昭和4年) 3・- 済美高等女学校卒業152名
1930(昭和5年) 3・- 済美高等女学校卒業128名
  10・30 船田ミサヲ教育勅語渙発40周年記念に、教育事業家として表彰される
  12・- 山本義晴第2代理事長に就任
1931(昭和6年) 3・- 済美高等女学校卒業142名
  11・5 済美高等女学校校長冨田昌兮奇禍のため急逝理事八束猶重校長事務取扱い
1932(昭和7年) 3・- 済美高等女学校卒業138名
  4・- 校舎増築工費1万7,000円
  10・29-30 創立20周年記念式典挙行
  12・28 八束猶重第2代校長に就任
1933(昭和8年) 3・- 済美高等女学校卒業137名
  3・31 私立済美高等女学校の実科修業年限2年を廃止
  6・- 第9回日本女子オリンピック大会で
バスケットボール・軟式庭球個人高橋五百子・栗坂治子組優勝
1934(昭和9年) 3・- 済美高等女学校卒業125名
  3・- 校歌完成
  6・- 第10回日本女子オリンピック大会軟式庭球団体優勝
1935(昭和10年) 3・- 済美高等女学校卒業131名
1936(昭和11年) 3・- 済美高等女学校卒業132名
1937(昭和12年)   済美高等女学校卒業134名
1938(昭和13年) 3・- 済美高等女学校卒業160名
  6・3 創立25周年記念式並びに本館(鉄筋3階建)落成式生徒総数689名
  10・6 東方隣接地約800坪購入
1939(昭和14年) 3・- 済美高等女学校卒業162名
  -・- 第10回明治神宮大会軟式庭球個人相原チエノ・池田富美組優勝
1940(昭和15年) 3・- 済美高等女学校卒業163名
  -・- 第11回明治神宮大会卓球タブルス田中・高市組優勝
1941(昭和16年) 3・- 済美高等女学校卒業174名
  -・- 第12回明治神宮大会軟式庭球個人白方一子・中村福子組優勝
  8・- 東校舎2階建4教室増築
■済美高等学校の沿革 NO.3
月日 内容
1942(昭和17年) 3・- 済美高等女学校卒業164名
    済美高等女学校制服を戦時体制化
    図書館を開架式にする
  6・- 西特別教室増築
1943(昭和18年) 3・- 済美高等女学校卒業223名
  4・- 4年生全員西条倉紡工場に学徒動員
1944(昭和19年) 3・- 済美高等女学校卒業223名
  9・20 3年生兵庫県伊丹町金井針布工場に学徒動員
1945(昭和20年) 3・- 済美高等女学校卒業218名
  5・27 愛媛県義勇隊結成本部長知事土肥米之顧問船田操ほか15名
  7・26 松山大空襲本館3階建校舎の外郭のみを残して全焼
    生徒2名校務員一家焼死  船田操持田町へ澤田亀伊台へ転居
  8・23 西条動員の生徒帰校
  8・30 伊丹動員の生徒帰校
  9・12 伊予郡松前国民学校の一部を借用2部授業で授業再開
1946(昭和21年) 3・28 済美高等女学校卒業236名
  4・- 船田操GHQより公職追放令該当者として指名12月31日教壇より去る
  6・1 鉄筋3階建校舎を補修松前国民学校から本校へ復帰
  6・5 授業開始
1947(昭和22年) 1・- 船田操公職追放決定書を進駐軍軍政部より受け取る
  3・18 済美高等女学校卒業234名
  3・- 北校舎木造平屋建3教室竣工24年講堂に改装し、33年再び教室に改装する
  4・- 済美中学校併設
1948(昭和23年) 3・18 済美中学校第1回卒業式249名昭和20年4月済美高等女学校入学の生徒
  3・18 済美高等女学校卒業259名
  3・26 澤田亀伊台にて逝去85歳
  3・31 愛媛県指令「学第1435号」をもって済美高等学校設置認可
  6・- PTA発足会費月額10円
その後昭和24年50円昭和28年6月より70円昭和36年1月より80円
  8・31 船田ミサヲ追放解除追放期間1年8ヶ月
  10・10 済美新聞創刊
  11・- 船田ミサヲ第3代理事長に就任
  12・- 本館東に接して木造2階建て6教室竣工
  12・- 八束猶重校長退職
1949(昭和24年) 1・- 船田ミサヲ理事長私立学校審議会委員
  1・10 加藤太志第3代校長に就任
  3・18 済美中学校卒業284名
  4・- 片桐ヨシノ初代同窓会長に就任
  7・16 「済美新聞」第1号発行
  9・- 東校舎に接続して木造2階建4教室竣工
区画整理のため運動場北東隅を道路に提供校訓制定
1950(昭和25年) 3・17 済美高等学校第1回卒業式19名卒業
  3・- 船田ミサヲ理事長教育功労者として知事表彰
  3・25 済美中学校卒業240名
■済美高等学校の沿革 NO.4
月日 内容
1951(昭和26年) 2・17 南校舎木造平屋建特別教室竣工
  3・17 済美高等学校卒業98名
  3・18 済美中学校卒業230名
  3・- 学校法人済美女学会に組織変更
  10・- 澤田亀頌徳碑同窓会により中庭に建立
1952(昭和27年) 1・27 創立40周年記念式典挙行
  3・7 済美高等学校卒業179名
  3・18 済美中学校卒業195名
  4・- 船田ミサヲ理事長松山幼稚園園長に就任
1953(昭和28年) 3・7 済美高等学校卒業158名
  3・18 済美中学校卒業135名
  -・- 船田ミサヲ理事長学制発布80周年記念に功労者として文部大臣賞受賞
  8・- 図書部文芸誌「みちくさ」創刊校誌「済美」の前身
1954(昭和29年) 3・6 済美高等学校卒業225名
  3・19 済美中学校卒業72名
  4・1 香川清音第4代校長に就任加藤太志名誉校長に就任
    職業課程の家政科新設
  4・- 堀之内の卓球会館をゆずり受け北西隅に移築して体育館とする
工費96万3,800円昭和34年より芸術科教室に転用
  8・20 図書館を本館南側に建築2階建・書庫は鉄筋コンクリート造工費150万円
  9・24 高松宮宣仁親王殿下体育奨励のため御来校
  11・3 船田ミサヲ理事長愛媛県教育文化賞受賞
後援会発足会費50円昭和31年4月より100円
1955(昭和30年) 3・7 済美高等学校卒業321名
  3・19 済美中学校卒業42名
  3・- 生徒定員800名を1,000名に増加認可
  12・- 南特別教室に2階4教室を増築工費414万5,000円
1956(昭和31年) 3・8 済美高等学校卒業469名
  3・- 済美中学校卒業30名
  3・- 済美中学校を廃止
  4・8 船田ミサヲ理事長藍綬褒章受章
  5・19 船田ミサヲ理事長松山市新玉町の自宅で逝去84歳
    得能久吉第4代理事長に就任
  11・- 船田ミサヲの胸像同窓会により建立制作者乗松巌
1957(昭和32年) 3・8 済美高等学校卒業356名
1958(昭和33年) 1・11 校旗贈呈式坪内寿夫氏寄贈
  3・8 卒業式418名卒業
  5・- 済美高等学校PTA会長坪内寿夫
1959(昭和34年) 1・15 講堂兼体育館「済美館」竣工工費1,960万円
  3・7 卒業式500名卒業
  4・- 業間体操始まる
  4・1 芸術課程発足(音楽科・美術科)四国ではじめての学科
  5・- 学校法人済美女学会を済美学園と名称変更認可
  9・21 加藤太志名誉校長逝去
  11・5 得能久吉理事長逝去
    井関邦三郎第5代理事長に就任
■済美高等学校の沿革 NO.5
月日 内容
1960(昭和35年) 2・1 校誌「済美」創刊
  3・8 卒業式446名卒業
  4・- 校地拡張湊町六丁目隣接地30坪購入500万円
  11・- 県展初出展生徒入選8点
1961(昭和36年) 1・- 湊町6丁目隣接地215坪購入640万円
  3・8 卒業式433名卒業
  12・- 南校舎西半分竣工鉄筋5階建で特別教室を主とする工費4,900万円
  12・16-21 美術科第1回卒業制作展  三越で開催
1962(昭和37年) 1・15 音楽科第1回卒業演奏会
  1・26-27 創立50周年記念式典
  3・8 卒業式637名卒業
  5・- PTA会長宇都宮孝平
1963(昭和38年) 2・9 青少年読書感想文全国コンクール文部大臣奨励賞福島十九恵
  3・8 卒業式539名卒業
  4・1 ロング・ホームルームの時間設置カウンセラー室設置
  5・- PTA会長  木本 稔
  4・15 本館・井関記念図書館竣工工費1,200万円
  6・20 夏の制服スカートがハワイアン・ブルーとなる
  7・- 南斎院町に第二運動場購入5,600
  12・- スクールバス購入350万円
1964(昭和39年) 3・3 卒業式452名卒業
  3・- 南校舎東半分鉄筋4階建竣工
  5・- PTA会長  木本 稔
  5・29 第二運動場開き
  7・- 音楽科第1回演奏旅行
1965(昭和40年) 3・3 卒業式627名卒業
  4・1 二神傳三郎第5代校長に就任
  4・23 新校訓制定「教養・健康・誠実」
  5・- PTA会長  木本 稔
1966(昭和41年) 3・3 卒業式1,064名卒業本校史上最高
  5・- PTA会長  足立 邦芳   後援会会長  浅田 仙吉
  6・- 県高校総体3種目優勝卓球・軟式庭球・バレーボール
  8・6 全国高校総体軟式庭球奈須修子・滝沢律子組優勝
1967(昭和42年) 3・1 卒業式1,003名卒業
  4・18 北校舎鉄筋5階建竣工工費5,550万円
寄宿舎藤原寮鉄筋5階建竣工工費2,900万円
  5・- PTA会長 屋地岡 長則  後援会会長 浅田 仙吉
  6・11 県高校総体6種目優勝
陸上・バレーボール・バスケットボール・軟庭・卓球・水泳
  10・20 第二運動場拡張13,2004,500万円
1968(昭和43年) 2・29 寄宿舎藤原寮鉄筋5階建増築
  3・1 卒業式911名卒業
  3・1 第二運動場に花園誕生
  5・- PTA・後援会会長高村博雄
  6・10 県高校総体4種目優勝卓球・軟庭・陸上・水泳
  8・2 全国高校囲碁選手権大会団体優勝
  9・30 第二運動場花園に165の大温室完成
■済美高等学校の沿革 NO.6
月日 内容
1969(昭和44年) 3・1 卒業式912名卒業
  5・- PTA・後援会会長堀内芳喜
  5・19 第1回物故教職員慰霊祭
  6・3 生徒用机・椅子スチール製となる
  6・10 県高校総体4種目優勝軟庭・卓球・陸上・水泳
  7・10 第二運動場再拡張8,360㎡
  8・2 全国高校囲碁選手権大会団体優勝2連勝
  11・3 井関邦三郎理事長勲三等旭日中綬章受章及び県教育文化賞受賞
1970(昭和45年) 1・- 第二運動場620㎡拡張総面積30,000㎡となる
  3・2 卒業式907名卒業
  5・- PTA・後援会会長香川省
  5・14 第2代校長八束猶重 逝去
  6・8 県高校総体5種目優勝体操・卓球・軟庭・陸上・水泳
  10・10 国体砲丸投げ教員の部今村絹代教諭優勝
  10・11 井関邦三郎理事長逝去
  10・20 薬師寺真第6代理事長に就任
  11・2 音楽科創立10周年記念演奏会
  11・28-30 美術科創立10周年記念美術展
1971(昭和46年) 3・1 卒業式804名卒業
  5・- PTA・後援会会長香川省
  6・7 県高校総体6種目優勝軟庭・卓球・陸上・水泳・バレーボール・器械体操
  8・7 全国高校総体卓球団体優勝
  9・16 「済美賛歌」制定
  11・6-7 創立70周年記念式典
1972(昭和47年) 1・8 済美高等学校運動部永年の活躍により新愛媛新聞社から、新愛媛スポーツ賞を受賞
  3・1 卒業式747名卒業
  5・- PTA・後援会会長穴山正重
  6・10-12 県高校総体5種目優勝卓球・陸上・水泳・器械体操・庭球
  8・31 校門前陸橋清掃活動により建設大臣から表彰
  10・28 家庭クラブ「フライパン運動」文部大臣賞受賞
1973(昭和48年) 2・20 香川清音前校長県政発足百周年記念日教育功労賞受賞
  3・1 卒業式733名卒業
  5・- PTA・後援会会長宇都宮良則
  5・21 創立70周年記念植樹第二運動場に藤棚完成
  6・9-11 県高校総体6種目優勝卓球・陸上・水泳・器械体操・庭球・バスケットボール
  8・1-2 全国高校囲碁選手権大会団体優勝
  11・3 二神傳三郎校長勲四等旭日小綬章受章
1974(昭和49年) 3・1 卒業式832名卒業
  5・- PTA・後援会会長関家信明
  6・1-3 県高校総体4種目優勝卓球・水泳・器械体操・庭球
  8・1 全国高校総体陸上200m優勝島田恵美子
  9・2 済美幼稚園開園 済美幼稚園園舎竣工
  11・1 体育館・プール竣工
  11・14 全日本卓球選手権大会(女子ジュニア)シングルス優勝松田一三
■済美高等学校の沿革 NO.7
月日 内容
1975(昭和50年) 3・1 卒業式802名卒業
  4・29 香川清音前校長勲五等瑞宝章受章
  5・- PTA・後援会会長関家信明
  6・7-9 県高校総体6種目優勝卓球・水泳・器械体操・硬庭・陸上・軟庭
  11・3 二神傳三郎校長教育文化賞受賞
1976(昭和51年) 3・1 卒業式753名卒業
  5・- PTA・後援会会長  豊田時雄
  5・24 害遺児生徒の授業料減免制度実施
  5・29-31 県高校総体6種目優勝卓球・水泳・器械体操・陸上・バスケットボール・剣道
1977(昭和52年) 3・1 卒業式732名卒業
  4・1 仙波 光  第6代校長に就任
  5・- PTA・後援会会長  明関 和雄
  5・3 香川清音元校長逝去
  6・4-6 県高校総体7種目優勝
水泳・卓球・器械体操・陸上・バレーボール・バスケットボール・剣道
  8・1-5 全国高校総体卓球シングルス優勝田村友子
  9・1 全校一斉漢字テストはじまる
  11・3 山本信隆済美学園理事  重藤多智子茶道部講師県教育文化賞受賞
    片桐ヨシノ同窓会長藍綬褒章受章
1978(昭和53年) 1・3 薬師寺真理事長逝去
  2・1 二神傳三郎第7代理事長に就任
  3・1 卒業式780名卒業
  5・- PTA・後援会会長明関和雄
  5・12 全校朝礼はじまる
  6・3-5 県高校総体5種目優勝卓球・水泳・剣道・陸上・バレーボール
  8・21 本館屋上に「済美高校」の名板取り付け
1979(昭和54年) 3・1 卒業式615名卒業
  4・20-22 第1回新入生集団宿泊訓練北条スポーツセンター・大洲青年の家
  5・- PTA・後援会会長明関和雄
  5・4 授業料等校納金の自動振替制度実施
  5・19 第二運動場に倉庫新築
  5・21 「済美絵はがき」3種類発売1枚20円
  5・26-28 県高校総体5種目優勝卓球・水泳・陸上・庭球・バスケットボール
  6・5 美術教室として使用していた最後の木造校舎解体
1980(昭和55年) 2・1 「太陽」2月号に日本の名門私立高校として紹介される
  2・20 仙波光校長県政発足記念日知事表彰
  3・1 卒業式617名卒業
  5・- PTA・後援会会長越智恵
  5・17-19 県高校総体5種目優勝卓球・水泳・陸上・バスケットボール・剣道
  7・25 南校舎体育館連絡歩道橋完成
  8・1-8 昭和55年度全国高校総合体育大会が愛媛を中心に四国で行われる
    シンボルマークは美術科教諭木原敏明制作総合開会式式典
アナウンサーに波多野いずみ・松本千里が選ばれる
  8・18 全国高校総体水泳100mバタフライ優勝柳田順子
  9・7-10 国民体育大会水泳100mバタフライ優勝柳田順子
  11・28 仙波光校長文部大臣表彰
  11・28 第24回全国学芸科学コンクール課題論文部門1席内閣総理大臣賞飯野和子
■済美高等学校の沿革 NO.8
月日 内容
1981(昭和56年) 3・2 卒業式591名卒業
  3・31 オーバーヘッド用スクリーン全教室に設置
  5・20 PTA・後援会会長越智恵
  5・27 学童・生徒のボランティア活動普及事業協力指定校
  6・6 県高校総体6種目優勝卓球・陸上・バスケットボール・水泳・庭球・剣道
  11.7-9 創立80周年記念式典記念行事
  12・18 湊町寮取り壊し
1982(昭和57年) 3・1 卒業式634名卒業
  5・25 PTA・後援会会長高田静穂
  6・5-7 県高校総体5種目優勝バスケットボール・陸上・剣道・テニス・水泳
1983(昭和58年) 1・8 テレホンサービス開始
  3・1 卒業式652名卒業
  5・23 PTA・後援会会長丹下孝三
  6・4-6 県高校総体3種目優勝陸上・バスケットボール・水泳
  9・21 第1被服教室設備更新
  11・25 国鉄貨物車輌三輌倉庫として第二運動場に購入
1984(昭和59年) 3・1 卒業式592名卒業
  3・18 国立文楽劇場開館記念「虹のまち・文楽」に文楽部出演
  4・3 第二運動場にテニスコート6面竣工
  5・21 PTA・後援会会長古茂田芳郎
  6・2-4 県高校総体5種目優勝陸上・バスケットボール・卓球・器械体操・水泳
  7・11-13 勤労体験学習始まる
  10・3 片桐ヨシノ同窓会長逝去
  11・3 仙波光校長愛媛県教育文化賞受賞宇都宮綾子第2代同窓会長に就任
1985(昭和60年) 3・1 卒業式444名卒業
  3・14 第2本館竣工
  5・22 PTA・後援会会長古茂田芳郎
  6・1 県高校総体5種目優勝水泳・陸上・バスケットボール・器械体操・卓球
  7・19 第1回海外教育研修団サクラメントへ出発生徒8名
  10・17 第1回愛媛県私学教育研修会本校で開催
1986(昭和61年) 2・28 同窓会報創刊号発行
  3・1 卒業式729名卒業
  4・1 仙波光名誉校長に就任
  4・1 藤崎一第7代校長に就任
  5・8 落語家桂三枝国語の授業をテレビ収録全国放映
  5・22 PTA・後援会会長鶴田利道
  6・7 県高校総体7種目優勝
水泳・陸上・バスケットボール・卓球・器械体操・バレーボール・剣道
  11・3 仙波光名誉校長勲四等瑞宝章受章
■済美高等学校の沿革 NO.9
月日 内容
1987(昭和62年) 3・1 卒業式689名卒業
  5・21 PTA・後援会会長井上源吾
  6・6 県高校総体4種目優勝水泳・陸上・器械体操・卓球
  11・3 藤崎一校長勲四等瑞宝章受章
  11・4 第1回愛媛県高等学校総合文化祭(愛媛県県民文化会館)
  12・25 第7回全国高校生読書体験記コンクール最優秀賞文部大臣奨励賞岩本恭子
1988(昭和63年) 3・1 卒業式718名卒業
  4・1 佐々木寅義第8代校長に就任
  4・1 ワープロ48台・パソコン24台設置
  5・23 PTA・後援会会長井上源吾
  6・4 県高校総体4種目優勝水泳・陸上・卓球・器械体操
  7・21 修学旅行立山・信州・東京方面5泊6日
  12・20 第3回全国高等学校文芸コンクール小説部門最優秀賞文部大臣奨励賞嶋田ゆみ
1989(平成元年) 3・1 卒業式661名卒業
  5・23 PTA・後援会会長鉾石節子
  6・3 県高校総体5種目優勝水泳・陸上・卓球・器械体操・剣道
  11・6 音楽科創立30周年記念演奏会
  12・5 美術科創立30周年記念済美展
1990(平成2年) 1・17 家政科推薦入学試験本年より実施87名
  3・1 卒業式650名卒業
  5・24 PTA・後援会会長矢野隆三
  5・29 仙波光名誉校長第8代理事長に就任
  6・24 県高校総体7種目優勝
水泳・陸上・バスケットボール・器械体操・卓球・テニス・剣道
  9・10 運動場西側2階建駐輪場完成
  12・17 第12回文庫による読書感想文コンクール文部大臣奨励賞宍戸真喜子
1991(平成3年) 3・1 卒業式655名卒業
  4・1 普通科に国際コース設置
  5・23 PTA・後援会会長矢野隆三
  6・1-3 県高校総体5種目優勝水泳・陸上・卓球・器械体操・テニス
  8・28 済美館竣工
  10・3 創立90周年記念演奏会
  10・5 創立90周年記念式典・済美館竣工祝賀会
  10・8 創立90周年記念講演講師三木卓
■済美高等学校の沿革 NO.10
月日 内容
1992(平成4年) 3・1 卒業式774名卒業
  4・27 村上寿子第3代同窓会長に就任
  5・- PTA・後援会会長白石崇
  5・28 井関建設の寮購入
  5・30 県高校総体6種目優勝水泳・陸上・卓球・器械体操・テニス・新体操
  6・18 国際コース(2年)第1回オーストラリア研修出発
  9・1 旧寮「船田会館」新寮「澤田会館」と命名
  9・12 校週5日制による第2土曜日休日開始
1993(平成5年) 1・16 二神傳三郎名誉理事長逝去
  3・1 卒業式843名卒業
  3・27 仙波光理事長逝去
  5・20 PTA・後援会会長白石崇
  5・28 藤崎一第9代理事長に就任
  6・5-8 県高校総体3種目優勝卓球・器械体操・テニス
  10・11 修学旅行北海道3泊4日
1994(平成6年) 3・1 卒業式830名卒業
  5・16 PTA・後援会会長白石崇
  6・5-8 県高校総体4種目優勝陸上・新体操・剣道・器械体操
  6・10 済美スポーツアリーナ竣工第二運動場をスポーツパークと改称
1995(平成7年) 3・1 卒業式859名卒業
  4・29 佐々木寅義校長勲四等瑞宝章受章
  5・22 PTA・後援会会長津川龍三
  6・2-5 県高校総体4種目優勝陸上・新体操・卓球・サッカー
1996(平成8年) 3・1 卒業式897名卒業
  5・20 PTA・後援会会長津川龍三
  6・1-4 県高校総体3種目優勝陸上・テニス・ソフトテニス
1997(平成9年) 1・15 NHK青春メッセージ’97審査員特別奨励賞白石裕子
  2・10 第29回高校生論文文化大賞文部大臣奨励賞佐野かおり
  3・1 卒業式850名卒業
  4・1 済美平成中学校開校佐々木寅義初代校長に就任
  4・5 済美平成中学校校舎竣工
  4・8 済美平成中学校64名入学
  5・19 PTA・後援会会長大鹿義弘
  5・31-6.3 県高校総体2種目優勝 陸上・器械体操
■済美高等学校の沿革 NO.11
月日 内容
1998(平成10年) 1・14 普通科(国際コースを除く)推薦入試始まる
  1・17 国際コース・音楽科・美術科推薦入試始まる
  2・6 宇和島・津島で入試実施
  3・2 卒業式745名卒業
  3・20 越智良二教諭経済学博士号授与される
  4・1 池田逞済美平成中学校第2代校長に就任
    藤崎一理事長名誉理事長に就任
    佐々木寅義第10代理事長に就任
    石丸博第9代校長に就任
  5・18 PTA・後援会会長大鹿義弘
  6・6-9 県高校総体3種目優勝サッカー・新体操・器械体操
  7・28 済美平成校鉄筋5階建本館増築
1999(平成11年) 3・1 卒業式700名卒業
  5・20 PTA・後援会会長大鹿義弘
  6・5-8 県高校総体3種目優勝陸上・器械体操・サッカー
  6・30 全校舎にエアコン設置
  9・27 岡村隆史来校「ぐるぐるナインティナイン」収録
  12・17 第43回全国学芸科学コンクール詩部門内閣総理大臣賞高松祐香
2000(平成12年) 3・1 卒業式604名卒業
  5・2 PTA・後援会会長大鹿義弘
  6・3-6 県高校総体3種目優勝器械体操・新体操・ソフトテニス
  8・6 一色和壽子第4代同窓会長に就任
  11・3 藤崎一名誉理事長愛媛県教育文化賞受賞
  12・6 第10回「文の甲子園」2000年度全国高等学校作文選手権個人特別賞鳥生美紀
2001(平成13年) 3・1 卒業式588名卒業
  4・17 球技場購入
  4・25 PTA・後援会会長大鹿義弘
  5・19 済美学園創立100周年記念式典愛媛県県民文化会館
    同窓会総会 サブホール
    記念式典 メインホ-ル
    祝賀会真珠の間
  6・1-4 県高校総体4種目優勝ソフトボール・サッカー・新体操・器械体操
  9・12 済美平成中等教育学校認可
  10・15 国民体育大会陸上800m少年女子B優勝山下恵
  12・- 済美平成校校舎増築
■済美高等学校の沿革 NO.12
月日 内容
2002(平成14年) 1・29 冬季国体スケートショートトラック1000m少年女子優勝重松良枝
  2・8 2001年スポーツ最優秀指導者賞 峯本光弼教諭
  3・1 卒業式553名卒業
  4・29 石丸博校長 勲四等瑞宝章受章
  6・1 済美球場完成(野球場・サッカー場)
    県高校総体6種目優勝
ソフトボール・女子サッカー・卓球・器械体操・陸上競技・バレーボール
2003(平成15年) 3・1 卒業式577名卒業
  6・31-3 県高校総体3種目新体操・男子サッカー・卓球
2004(平成16年) 3・1 卒業式531名卒業
  3・1 第36回高校生文化大賞文化科学大臣奨励賞優秀賞真鍋久美子
  4・1 野澤善浩第10代校長に就任
  4・4 第76回選抜高等学校野球大会初出場初優勝 
  5・31-7 県高校総体6種目優勝
卓球・新体操・バレーボール・男子ソフトテニス・女子ソフトテニス・男子サッカー
  7・10 第3回全国高校文芸創作コンクール優秀作品賞詩山本真弓
  7・10 第10回小説藤村文学賞最優秀賞 韓旭
  8・22 第86回全国高等学校野球選手権大会準優勝 
  9・1-12 第21回AAA世界野球選手権大会準優勝(鵜久森敦志・甘井謙吾・福井優也)
  9・23 第46回愛媛県指定無形民俗文化財文楽合同講演会愛媛町並博2004内子座
  10・12 本校学園歌の一部「『やればできる』は魔法の合い言葉」が
臨時国会小泉総理所信表明演説の結びで紹介される
2005(平成17年) 3・1 卒業式776名卒業
  5・3-5 県高校総体6種目優勝
男子ソフトテニス・女子サッカー・女子陸上競技(トラック)・体操・テニス・新体操
  6・12 2006年日米親善高校野球大会長谷川雄一・沢良木喬之選抜チームに
  10・15 国民体育大会ソフトテニス少年男子団体優勝
  10・30 野球部専用室内練習場建設工事地鎮祭
2006(平成18年) 3・1 卒業式605名卒業
  5・27 野球部記念モニュメント除幕式
  6・4-6 県高校総体3種目優勝卓球・ソフトボール・男子ソフトテニス・女子サッカー
2007(平成19年) 3・1 卒業式 534名卒業
  10・ 国民体育大会ソフトテニス少年男子6位入賞
  12・23-24 APRSAF-14水ロケット世界大会優勝
  12・23-29 善高校野球参加
  12・31 第83回全国高校サッカー選手権大会出場
2008(平成20年) 3・1 卒業式 475名卒業
  8・2 第90回全国高等学校野球選手権記念大会出場
  10・31 文化祭 音楽履修生のオカリナ演奏
  12・21 第20回全国高校駅伝 出場
2009(平成21年) 3・1 卒業式 439名卒業
  4・8 音楽科・美術科設立50周年記念セレモニー
  7・8-10 美術科設立50周年記念授業立体造形集中講義講師米林雄一先生(東京芸大名誉教授)
  10・30 音楽科・美術科設立50周年記念式典
  10・31 音楽科50周年記念演奏会 松山市民会館大ホール 於
  12・9-1 美術科50周年記念展 愛媛県美術館
2010(平成22年) 3・1 卒業式 379名卒業
  5・ 宇宙コロニー設計コンテスト世界第3位シカゴ国際宇宙開発会議2010で発表
  6・4-7 県高校総体優勝 男子陸上競技・体操・テニス・女子ソフトテニス・卓球
  9・15 運動会「輝け!煌めけ!僕らの光!!」
2011(平成23年) 3・1 卒業式 506名卒業
  8・ 第93回全国高校野球選手権愛媛県大会 応援優秀校
  9・15 創立110周年記念運動会「110年の足跡 今花開くとき!」
  11・2 創立110周年記念文化祭「伝統と創造 ~新たなる旅立ちの時~」
  12・3-4 水ロケット世界大会出場
■済美高等学校の沿革 NO.13
月日 内容
2012(平成24年) 3・1 卒業式506名卒業
  4・ 第8回ポイント・アンド・ノックアウト全日本少年少女空手道選手権大会優勝
かがやき松山大賞受賞(原田一晟)
  5・ 宇宙居住設計コンテスト自然科学部2位(アメリカ ワシントン)
  8・ 第35回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
200m背泳ぎ2位(県新記録、県高校新記録)(西村駿弥)
2013(平成25年) 3・1 卒業式505名卒業
  3・ 第85回記念選抜高等学校野球大会準優勝
  4・ 第9回ポイント・アンド・ノックアウト全日本少年少女空手道選手権大会2年連続優勝
かがやき松山大賞 2年連続受賞(原田一晟)
  6・ 早稲田大学応援部 来校
  8・ 18歳以下野球ワールドカップ準優勝 最優秀防御率・勝率・ベストナイン各賞受賞(安樂智大)
  9・ 東北高校 来校
2014(平成26年) 3・1 卒業式498名卒業
  4・ 第11代理事長 石丸博先生 就任
  10・ ドラフト会議 楽天ゴールデンイーグルス1位指名(安樂智大)
2015(平成27年) 3・1 卒業式531名卒業
  7・ 生徒会・家庭クラブ 役員改選(疑似選挙)
  8・ 第50回松山まつり 特別賞 団体連の部優秀賞
  8・ キャリア甲子園2015全国大会出場
  11・ 東日本大震災の復興状況を見て学ぶ視察団」派遣
2016(平成28年) 3・1 卒業式531名卒業
  8・ JOCジュニアオリンピックカップ2016全日本ジュニア体操競技選手権大会
女子2部種目別平均台優勝(岩佐茜)
  8・ 第51回松山まつり 団体連の部準優勝
2017(平成29年) 3・1 卒業式581名卒業
  4・ 第11代校長末廣久行先生 就任
  5・ 宇宙居住設計コンテスト(アメリカ セントルイス)美術科3位(ポスター発表部門2位)自然科学部 
  8・ 第99回全国高等学校野球選手権大会ベスト16
  10・ 笑顔つなぐ愛媛国体開催 愛媛国体剣道少年女子優勝
2018(平成30年)3・1 卒業式603名卒業
  8・ 第100回全国高等学校野球選手権記念大会ベスト4
  9・13 運動会 中央運動公園 運動広場で開催
2019(平成31年・令和元年) 3・1 卒業式464名卒業
  4・2 教育理念、教育目標を改訂
2020(令和2年) 3・1 卒業式448名卒業
学園歌 
進路状況