活動内容
「奏心送愛(そうしんそうあい)」を目標に、入学式・定期演奏会・文化祭・卒業式での演奏はもちろん、老人ホームや幼稚園など、地域での演奏活動もおこなっています。また、野球部の応援にも参加し、応援団の一員として演奏しています。
顧問:石崎さやか  齋藤 和樹  立石 綾  高畑 秀次
音楽監督 : 有友 豊

【顧問からのメッセージ】
吹奏楽とは、一人ではなく、仲間と一緒に「音を奏でる」もの。 仲間がいるからできる音楽があるのです。 個々の技術を磨き、仲間を合奏に臨む。 済美高等学校吹奏楽部は、コンクールだけでなく、学校の行事や野球応援、慰問演奏など幅広く演奏をする場があります。 一音一音を重ねて、誰かの心に届く音楽を一緒に作りましょう。

活動実績
■愛媛県高等学校総合文化祭吹奏楽部門/出場
■全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会/出場
■全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会/出場

幹部からのメッセージ
みなさんこんにちは! 私たち済美高校吹奏楽部は、コンクールやいろいろな行事に向けて頑張っています。楽器を吹く上で楽しんで吹くことを忘れず仲良く活動しています。様々なコースの人が入部していますが、コースを越えてお互いに切磋琢磨しながら日々絆を深めています。ぜひ済美に入学して、私たちと一緒に演奏しましょう!

活動場所:北校舎1F・2F教室 済美館3F コンサートホール

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会 高校B部門 金賞!
私たちは23人という少ない人数ではありますが、「奏心送愛(そうしんそうあい)~最高の瞬間のために!昨日よりは今日、今日よりは明日!」という部訓を胸に、日々練習に励んでいます。その努力の結果、今年の吹奏楽コンクール愛媛県大会では高校B部門「金賞」を受賞することができました、惜しくも代表団体には選ばれませんでしたが、部員一同、とても満足しています。まだまだ未熟な私たちではありますが、今後も精一杯努力して行きます。ありがとうございました。

高岡 柚希
特進文系コース 2年生
西中学校出身

演奏に愛顔を乗せて!

■愛媛県高等学校総合文化祭吹奏楽部門/出場
■全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会/出場
■全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会/出場

 「奏心送愛(そうしんそうあい)」の部訓のもと、部員一同全力で活動しています。大会だけではなく、野球応援などの学校行事や校外でのイベント参加もしています。学年の枠を越えて、部員同士の仲がいいのも魅力のひとつです。多くの人に感動を与え、心の中で響き続ける音楽を届けられるように、日々頑張っています。

篠﨑 彩果 特進文系コース 3年生
港南中学校出身