済美から世界そして宇宙へ!
■NSS Space Settlement Contest 2022 11th grade large groupの部/参加
■第7回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会/参加
■第15回宇宙ユニットシンポジウムポスター交流会(オンライン)/参加


自然科学部では先輩方から引き継いだ研究テーマや各々が設定した課題の解決に向けて日々活動を続けています。研究内容は宇宙コロニーの設計、生物の採集や電池の開発等、幅広い研究が行われています。私自信は今年、愛媛県内の川で見られる水生昆虫の種類とその生活環境について研究を重ねてきました。研究の中で新たな発見があった時のワクワク感は他の何物にも代えられません。
田城 颯馬 特進理系コース 3年生
小野中学校出身