2022年進学新聞ができました。
以下のリンクから、進学新聞を閲覧していただけます。

国公立大学

地元 愛媛大学に
57名合格!

 進学の済美!旧帝国大学の京都大学を始め、神戸大学、広島大学、岡山大学などの難関大学に合格!もちろん、地元愛媛大学へは57名もの生徒が合格しました。ACTIVEな済美生は、北海道から沖縄まで全国に進出しています。昨年度の卒業生も、多くの生徒が「やればできる!」を実践してくれました。常に真剣で、前向きに、将来の目標達成のために努力する生徒が集まるこの済美高等学校で「国公立大学合格」を共に目指しましょう。

私立大学

地元 松山大学に
476名合格!

 慶應義塾大学、上智大学、MARCHの明治・青山学院・立教・中央・法政大学などの関東の難関大学に合格!また、「関関同立」の関西・関西学院・同志社・立命館大学へも多数の生徒が合格しました。「やればできる」の校訓のもと、生徒が高い志を持って努力した結果であることは言うまでもありません。そして、地元の松山大学へは476名が合格し、「松山大学へ行くなら済美が一番」という評価も揺るぎないものとなっています。

過去5年間の国公立大学合格実績

過去5年間の国公立大学合格実績

確かな学力 私立大学1465名合格!!松山大学476名合格!!関・関・同・立52名合格!!

過去5年間の私立大学合格実績

過去5年間の私立大学合格実績

大学の推薦入試について

自分をアピールするものやどうしても入学したいという熱意があればチャレンジできます。

熱意と実績でチャレンジ!

済美高校からも国公立大学や私立大学に多くの生徒が合格しています。

 大学が指定した高校の生徒が受験できる制度です。出願は専願で、成績基準などの条件があります。合格率が非常に高いのが特徴です。
 
 

 大学の出願条件を満たし、学校長の視線を受けることができれば出願できる制度です。成績基準だけでなく、課外活動実績・資格や特技を重視するものもあります。
 

 大学から専門学校まで広く採用されている入試方法です。学力だけではなく、個性豊かな人材を求めることを目的としています。大学で何を学びたいかという目的意識・熱意・意欲等が重視されます。