
授業中に資格を取得し、就職・進学を目指します!

たくさんの情報関係の資格を取得し、その資格を活かして、就職・進学を目指すコースです。丁寧な指導で、多くの資格を授業中に取得することもできます。

3年情報処理の授業(授業者:永田 秀樹)
情報教室5教室、最新鋭の機器を使用
4つのパソコン室には、常にインターネットに接続されている180台のパソコンがあります。すべてのパソコン室にExcel・Word・PowerPoint・ホームページビルダーのソフトがインストールされており、個人のIDとパスワードを持ち、最新の設備と環境で学習できます。

各自のパソコンを利用した総合探究の授業
実技を主体とした情報関連の授業
高度情報社会の中、コンピュータが使えることは不可欠な条件です。コンピュータの必要性は今や就職だけのものではありません。情報コースでは「社会へ出てから困らない」「大学へ入学してから困らない」そんな授業を展開しています。

簿記の授業(授業者:田坂僚馬・坂田 博一)
週当たりの各教科・科目の授業時間表

高度な資格をたくさん取得できます
分からないことを分からない時に聞くことが上達への近道です。

取得可能な主な検定資格
3年間で多くの資格取得に挑戦します。放課後を利用したり、検定前には土・日曜日などに学校のパソコン室を利用したりするなど、必要に応じて補習を行います。
資格を活かして進学・就職!
ほとんどの若者がスマートフォンを使う時代だからこそパソコンが使える人が求められています。情報コースでは、パソコンやビジネス関係を中心とした資格を10種類以上取得することができ、就職だけでなく進学においても大きな武器となります。実技の授業が多く設定されており、資格取得のために十分な時間があります。せっかく高校3年間を頑張るのなら、一生の財産となる「技術」と「知識」を手に入れて、資格取得に時間をかけてみませんか?

情報科・商業科:泉野 雄太
各資格の1級以上の合格者率
高度な資格においても高い合格率を出しています。

進学・就職に向けた対策は万全!
情報コースは、授業を通して検定の対策を行うため、部活動との両立が可能です。私は珠算を習っており、多くの資格を取得することができました。また、取得した資格を活かした就職、進学両方の進路実現に対応しています。ビジュアルコミュニケーションでは、社会に役立つマナーを学ぶこともできるので、安心して就職試験や大学等の推薦入試にも臨むことができます。
日浅 美月 3年生
内宮中学校出身

電卓の資格も授業で!
電卓演習の授業では、2つの検定取得に向けて授業が行われます。多くの生徒が電卓技能検定1級を取得し、さらに上の段位の資格を目指します。ビジネス計算実務検定では全員1級合格を目標に猛練習します。
古川 紗綺 3年生
高浜中学校出身